検索
- 2018年2月28日
「ロイヤルなひと」のホロスコープ
インド占星術学習者(初級・中級)向けの記事です。 どうもこんにちは。アキュバルです。 今回は星座の象意について。 ウェブサイトの「インド占星術について」で、「星座から分析をおこなうことはほとんどない」と書きました。 それはある意味、「星座占い」が占星術だと思われている現状に...


- 2018年2月22日
【5室】の象意
トリコーナ・ハウス※の一つ。 高い知性と識別力。子孫。創造性。ロマンス(恋愛)。文学の才能。投機。プールヴァプンニャ(過去生の功徳)。マントラを詠唱すること。威厳。叙事詩(古典)。 5室に影響する惑星は、教育のパターンをあらわす。...


- 2018年2月21日
ホームページ開設のムフールタ
※困ったときは、ムフールタを見てみましょう インド占星術学習者(中級者)向けの記事です。 この「占星術師アキュバル The Art of Jyotish Astrology」のホームページを開設したのは、2018年2月16日の21時54分。...


- 2018年2月19日
【月】の象意
中立的な吉星であり、蟹座の支配星。 母親。体液(リンパ)。芸術。大衆からの支持。液体を扱う仕事。旅行関係。水星は知性をあらわし、月は心(マナス)をあらわす。 満月に向かう月を「シュクラ・パクシャ」、新月に向かう月を「クリシュナ・パクシャ」と呼ぶ。


- 2018年2月18日
【マンデーン】いわゆる「共謀罪」を検証する
インド占星術学習者(中級)向けの記事です。 テロ等準備罪、いわゆる「共謀罪」法案が賛成多数で可決されたのは去年のことです。 「究極の強行採決」と非難された与党の強引な手法、金田法務大臣のあやふやな答弁、何より事実上一般市民を監視対象とするその法案内容には、国内外から多くの非...

