検索
- 2018年3月27日
【金星】の象意
牡牛座と天秤座を支配する吉星。 女性、セックス。贅沢。芸術に関する才能や職能。東南の方位。乗り物。植物(ムーラ)。生殖器、泌尿器、目。 金星は「愛」の惑星だが、晩年は神への愛(バクティ)をあらわす。 インド占星術鑑定のご依頼・お問い合わせはこちら https://www.akbar.space/contact

- 2018年3月20日
プロテニス選手のホロスコープ
インド占星術学習者(初級・中級)向けの記事です。 こんにちは。アキュバルです。 先週末は、趣味で続けている民族楽器を結婚式で演奏する機会があり、札幌まで行ってきました。実は中東のある国の方の結婚式だったのですが、とにかく大音量で音楽を鳴らし、踊り続けるという彼らの結婚式のスタイルには毎回驚かされます。 そして、予定調和で進行する日本の結婚式とは違い、彼らの結婚式はまさに「ライブ」。そのせいで大きなハプニングにも見舞われたのですが(笑)、終わってみればすごいいい経験になったなぁと。 ほとんど観光する時間もなかったんですけど、ふらりと立ち寄った洋食屋で出てきたイカのおいしさに驚嘆。やっぱりここは札幌なんだなぁ・・あらためて思わされました。 さて、今回はホロスコープの分析「職業編」です。 昨日、米カリフォルニア州インディアンウェルズで行われたBNPパリバ・オープンのシングルスでツアー大会を初制覇した大坂なおみ選手が話題になりましたね。個人的には、優勝スピーチで見せた年相応のキュートさと、「超」がつくほどの自然体っぷりが好印象でした。 では、プロテニス選

- 2018年3月15日
【太陽】の象意
凶星の一つだが、凶意は軽い。獅子座の支配星。エゴ、父親、王室の威厳。東の方位。骨、心臓。政府関係の仕事。 月は心(マナス)、太陽は魂(アートマ)をあらわす。 ラグナ、太陽、月はホロスコープという鼎(かなえ)を支える三本足であり、強ければ有名になる。 インド占星術鑑定のご依頼・お問い合わせはこちら https://www.akbar.space/contact

- 2018年3月7日
ハウスと支配星
インド占星術学習者(初級)向けの記事です。 こんにちは。アキュバルです。 今回は「支配星」についてのお話です。 ホロスコープのリーディングには、惑星の「在住」だけではなく、「支配」という観点が非常に重要になってきます。ホロスコープでぱっと視認できるのは惑星の「在住」だけなので、直接目に見えない「支配」という考え方は初心者には理解しづらいかもしれませんね。 しかし、この「支配星」の考え方を理解できなければ、インド占星術の学習は半歩も進まないといっても過言ではありませぬ。。。 そういうわけで今回は、ハウスと支配星について解説してみようと思います。 在住とは?支配とは? 「在住」とは、どの惑星がどのハウスに位置しているかということ。 「支配」とはその名の通り、惑星がどのハウスを「支配」しているかということ。 ラーフ・ケートゥを除く7つの惑星は、たとえば太陽なら獅子座、金星なら牡牛座と天秤座、といったようにそれぞれ支配する星座が割り当てられています。 (「惑星の象意まとめ」をご参照ください) 惑星には、それぞれ自分の治める「領土」があるということですね。
