検索
- 2018年4月24日
【アディ・ヨーガ】月の光が満ちる時・・・
こんちは。アキュバルです。 いやー寒暖差すごいですね。僕はもともと気管支が弱いのですっかりやられてしまい、朝夕ごほごほやってます。みなさんも体調にはお気をつけて。 さて、今回は惑星が織り成す特別なコンビネーション、ヨーガについて紹介します。 ヨーガといえば、身体を動かすハタ・ヨーガがすっかりお馴染みになってしまいましたが、もともとヨーガとは牛を繋ぐロープを意味し、そこから広く神と人間との「結びつき」を表すようになったそうです。 インド占星術におけるヨーガは主に惑星同士の特別なコンビネーションを意味し、そのバリエーションは1000を優に超えるとされています。リーディングにおいてはホロスコープやダシャーの意味合いを補足する役割にとどまるものですが、知っておくと便利なヨーガも数多くあります。 今日はそのひとつ、アディ・ヨーガを紹介します。 Adhi Yoga 【定義】 月、もしくはラグナ(アセンダント)から数えて6、7、8ハウスに吉星(金星、水星、木星)がすべて在住する。 ※6、7、8ハウスそれぞれに吉星が入らなくても構わない。例えば、8ハウスに金星、

- 2018年4月10日
ようこそ、ミヒャエル・ハネケの世界へ!映画『ハッピーエンド』を観てきました
ウディ・アレン、クリント・イーストウッド、ジョージ・ミラー・・・浮き沈みの激しい映画界で長年にわたってキャリアを築き、高齢に及んでもなお、全世界から新作を待望される「巨匠」たち。 そんな「おじいちゃん」監督たち(失礼な言い方ですが・・・)の中でも、その作風のユニークさ、「観客を甘やかさない」峻厳さで、今もなお余人を寄せ付けない高みを見せつけてくれるのが、ミヒャエル・ハネケ監督です。 御年76歳。 外見もアーティスティックでかっこいい。 ハネケ作品に触れたのは、友人が絶賛していた『隠された記憶』を観たのが最初でした。何の先入観もなく鑑賞したのですが、余計な感情を排した中立的な視点、謎めいた作劇術、巧みに人間の内面の闇を浮かび上がらせる手法、そしてドキュメンタリーを観ているようなリアリティを目の当たりにして完全に虜になってしまいました。 『隠された記憶』の劇中に、主人公の目の前でカミソリで首を切って使用人の男性が自殺してしまうシーンがあるのですが、そのシーンは今でも鮮明に覚えています。死体を目の前にして何もできずウロウロする主人公を淡々と撮影したその

- 2018年4月6日
【マンデーン・プラシュナ】佐川氏証人喚問
インド占星術中級者向けの記事です。 3月27日、一連の森友疑獄の真相究明のために佐川宣寿氏(前財務省理財局長)の証人喚問がおこなわれました。当日はリアルタイムで証人喚問の様子を注視していた人も多かったのではないでしょうか。 憲法15条には「すべて公務員は全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」と記されていますが、まさに連日の省庁の不祥事は、公務員が「誰のために」職務に奉じているのかが問われる事態となっていますね。 ひとまずこの記事では、佐川氏が証人喚問の宣誓をした時刻をもってムフールタ、およびプラシュナ成立の時刻とし、ホロスコープの分析をしてみました。 「いわゆる『共謀罪』を検証する」でも書きましたが、分析にあたっては僕自身の主観や意見がある程度反映していることを念頭にお読みください。 この分析をあるインド占星術のグループで公開した時に思ったのですが、政治に関してはやはり各々の立ち位置が異なるし、ホロスコープの解釈にもその影響はまぬがれないということです。 しかし、そこで色々な意見を聞いて思ったのは、やはり占星術師は大局観だけにとらわれて、市

- 2018年4月1日
【対面鑑定】漫画を描くひとのホロスコープ
こんにちは。アキュバルです。 先週末の土曜日は、以前鑑定したHさんのご紹介で同僚の方を鑑定させていただきました。 Hさんにはこれまでにも何人もの方をご紹介いただいているので、ありがたい限りですm(__)m さて、今回鑑定させていただいた方は、(もと)漫画家のMさん。今は漫画は描かずに、デザイン系の仕事をしているのですが、今回はちょうど結婚・出産のタイミングということで鑑定にいらっしゃました。 今回、一番大変だったのは出生時間が曖昧だったこと。母親の記憶によれば、出産が終わった時には空が明るくなりかけていた、という手がかりしかありません。 こういう場合には、兄弟構成、両親の仕事、重要なライフイベントをできるだけ多く集めて、出生時刻を細かく検証する必要があります。いわゆる時刻修正ですね。 こちらはMさんのホロスコープ。時刻修正の結果、導き出した出生時間は5時9分です。この日の日の出時刻は5時ちょうど。5時過ぎなら「出産が終わったら、空が明るくなりかけていた」という発言とも符号します。 ホロスコープの特徴としては ・惑星が非常に強い。1室で月が高揚、3
