検索
- 2018年7月27日
アニメ・ゲーム、小説・・・創作における「占星術師」
ゲーム 『アルケミアストーリーズ』の占星術師 どーもこんちは。アキュバルです。 今回は箸休め的な(あまり占星術と関係ない)記事です。 個人的な話なんですが、僕はファンタジーものの小説や作品、ゲームが好きです。 1988年に水野良氏の『ロードス島戦記』を読んで以来、いわゆる「ファンタジーもの」に激ハマリしてきました。 また、小説やアニメはもちろんなのですが、やはりその時分小学生だったこともあって、『ドラクエ』や『FF』といったRPGのヒットの影響をモロに受けた世代でもあります。 でも、あまり「占星術師」が登場する作品ってなかったような・・・。少なくとも僕の記憶にはありませんね。 というわけで今回は、創作作品やゲームにおいて「占星術師」がどのように描かれているのか、ふと気になったので調べてみました! |小説『英雄の占星術師』 で、調べてみたものの、やはり予想以上に少ない・・・。というわけで日本の小説で見つかったのは、このシリーズ(華宮らら作・ルルル文庫)だけでした。 あらすじ 運命を変えると評判の美貌の占星術師レヴィットは、破落戸(ごろつき)に絡まれ

- 2018年7月24日
【10室】の象意
(『バーフバリ 王の凱旋』 より) ケンドラ・ハウス※1のひとつ。特に10室はケンドラの中でも最大の影響力を持つ。 地位、名誉、名声。職業。 カルマ(行為)。パブリックイメージ。父親、上司。 ナチュラルゾーディアック※2では山羊座に相当するため、身体では膝の部位をあらわす。 10室はウパチャヤ・ハウス※3でもあるが、凶星の在住は健康に良くない。しかし一方で、10室の凶星は手段を問わず成功するアグレッシブさをもたらす。 ※1 ラグナから数えて1,4,7,10番目の星座のこと。ケンドラ・ハウスは「ヴィシュヌ・スターナ」とも呼ばれ、ホロスコープ全体のクオリティを左右する。 ※2 牡羊座を1室とし、魚座の12室までハウスを配当する考え方。つまり、例えばもともと牡羊座は1室のような性質を持つということ。 ※3 ウパチャヤ・ハウスとは、ラグナから数えて3,6,10,11番目の星座のこと。最初は困難をもたらすが、努力とともに改善されていくことを暗示する。 インド占星術鑑定のご依頼・お問い合わせはこちら https://www.akbar.space/conta

- 2018年7月20日
惑星同士の不思議なコラボレーション〜星座交換について
今回は、ホロスコープを見る上で頭に入れておきたい基本的なコンビネーション、星座交換(Exchange)についてお話しします。 星座交換とは、惑星同士のつながり、絡み方のバリエーションのひとつです。 惑星同士の絡み方については、同じ星座にふたつ以上の惑星が位置するコンジャクション、そして以前の記事(「インド占星術のアスペクト・ルール」)で説明したアスペクトなどがありますね。これらは比較的視認しやすい、目で見てわかりやすいコンビネーションだと言えるでしょう。 しかし、星座交換については、支配星の概念(「ハウスと支配星」参照)について理解していなければ気づくことはできません。ですが、この星座交換は惑星同士の絡み方としては最も強力なもの。そして同時に、最も見逃しやすいコンビネーションでもあるのです。 |星座交換(Exchange)とは? 実はこの星座交換、パリヴァルタナ・ヨーガという別称が示す通り、ヨーガ(惑星同士のコンビネーション)の一種でもあります。 Parivartana Yoga 【定義】 在住している惑星同士の支配星が交換している。 【意味】

- 2018年7月14日
【土星】の象意
山羊座と水瓶座を支配する凶星。 老人、使用人。思索。忍耐力、責任感。重労働。民主主義。考古学、歴史。建築家。筋肉、関節。西の方位。 土星は現象化を遅らせる。しかし、一旦現象化したらそれは本物であり、覆すことは難しい。 また、土星とケートゥはヴァイラッギャ(離欲)を促し、スピリチュアルな道を歩ませる。 インド占星術鑑定のご依頼・お問い合わせはこちら https://www.akbar.space/contact

- 2018年7月5日
心理学者ユングと富の【ヴァスマティ・ヨーガ】
今回はヨーガ(惑星の特殊なコンビネーション)の紹介の第2弾です。 仕事、恋愛、健康・・・鑑定の場ではみなさんから色々な質問が出ますが、口に出す出さないに関わらず、例外なく気になっていることといえば「お金」でしょうね。 でも、意外と質問されることって少ないんですよね。なぜだろう。 ダイレクトに「お金」について聞くのはちょっと恥ずかしいという気持ちもあるのかもしれないし、悪いことを言われたら不安だという心理もあるのかもしれない。 まあそれはともかく、インド占星術で経済状態を見る時は、2室と11室。あとは嗜好品や富をあらわす金星や木星の状態も重要です。 特殊な計算で「お金」をあらわす感受点を導き出したり、さまざまなテクニックを使いますが、ひとまずこれが原則ですね。 しかし他にも、それ自体で「富」「裕福な生活」を意味する特殊なヨーガが存在します。 それが今回ご紹介するヴァスマティ・ヨーガです。 Vasumati Yoga 【定義】 すべての吉星(水星・金星・木星)がラグナ、あるいは月からウパチャヤ・ハウス(3,6.10,11)に在住する。 【意味】 ダー
