検索
- 2019年2月26日
【7室】の象意
ケンドラ・ハウス※1のひとつ。 配偶者 、結婚。お付き合い。 ビジネスパートナー。人間関係全般。 海外移住。外交、戦争(マンデーン占星術※2)。 生殖器、泌尿器。 7室は2室とともにマーラカ・ハウスと呼ばれ、「死」を暗示する。...


- 2019年2月13日
インド占星術で「吉方位」はわかる?
今回はインド占星術における「風水」というか、「方位」について書いてみたいと思います。 先週末、雪のちらつく中、東洋文庫ミュージアム(JR駒込駅から徒歩5分)の「インドの叡智展」に行ってきました。マハトマ・ガンディー生誕150周年を記念して開催されているこの展覧会では太古のイ...


- 2019年2月4日
インド占星術のプレゼンテーションをおこないました!
こんちは。アキュバルです。 数日前、ヨガの体験レッスンに行ってきました。日頃からまあまあ鍛えているほうだとは思うのですが、さすがに慣れないポーズの連続で下半身と背中がバッキバキの筋肉痛・・・。ハムスト(もも裏)つらい・・・。...

- 2019年2月1日
【4室】の象意
ケンドラ・ハウス※1のひとつ。 家、不動産。乗り物。 母親。幸福感。快適さ。子供時代(10代)の教育環境。 玉座(ステータス)。議会。 胸部、心臓。 プラシュナ※2においては「結果」をあらわすハウスであることが多い。 4室(家)が凶星によって傷つくと「故郷を出る」という暗示...

