検索
- 2020年11月19日
ナクシャトラ【ローヒニー】の象意
位置:牡牛座 10° 00′ 〜 牡牛座 23° 20′ 支配星:月 方向性:ウルドゥヴァ=ムカ(上方)※ 性質:ドゥルヴァ=スティラ(固定・不動)※ 生理・病気:足のすね、くるぶし、ふくらはぎ。額 象意: 家畜。運搬。肉体の美、愛情、ロマンス。香水や香料。 農業。植物学者。ファッション、美容、娯楽関係の仕事。 昇進や発展をあらわすが、物質的な傾向を帯びる。 シンボルは荷車。創造神ブラフマを支配神とする。 ※ウルドゥヴァ=ムカに適した活動・・・建物・寺院の建立、園芸など ※ドゥルヴァ=スティラに適した活動・・・建築、井戸掘り。教育や農業の開始など ナクシャトラとは? 黄道360°を27分割した星座のことで、360°÷27=13° 20′がひとつのナクシャトラの幅となる。月が毎晩ひとつのナクシャトラから次のナクシャトラに動いていくように見えるため、「月の花嫁」とも呼ばれる。ナクシャトラはダシャーの惑星や期間を決める重要な要素であり、他にもムフルタやホロスコープの解釈などに用いられる。


- 2020年11月16日
【遠隔鑑定】幼いころに「仕事運」が絶好調??
どーもこんちは。アキュバルです。 珍しく短いスパンで記事を上げております。まー、たまにはそういうこともあります。 さて、インド占星術の勉強を進め、実際にホロスコープを読めるようになった人の中には次のような疑問を持つ人もいるでしょう。 「幼年期・少年(女)期に結婚や仕事に良いダシャー(時期)がめぐってきたらどうなるのか?」 「最適な時期に、最適なダシャーがめぐってくる」 これが成功の大原則とはいえ、中には幼年期や晩年期にそういったダシャーを体験する人もいます。 今回は仕事をテーマに、そういった幼年期のダシャーの影響について見てみたいと思います。 幼年期の仕事運=両親の仕事運 というわけでもうオチを言ってしまいましたが、そういうケースが多いです。 上のホロスコープは前回の「ホロスコープに刻まれた、兄弟姉妹のカルマ」で引用させていただいたYさんのホロスコープ。 左側が出生図で、右側が両親の運勢をあらわす分割図ドヴァダシャーンシャです。 注目すべきはドヴァダシャーンシャにおける9室の強さ。9室は「父親」のハウスでしたね。 9室には地位の高さや独立をあらわ

- 2020年11月13日
【遠隔鑑定】ホロスコープに刻まれた、兄弟姉妹のカルマ
どーもこんちは。アキュバルです。 解説記事もちょい久々になってしまいましたが、今回は少し前の遠隔鑑定から「兄弟(姉妹)運」の見方について取り上げてみたいと思います。 鑑定の依頼主は福岡在住のYさん。以前僕の師匠の清水俊介先生にも見てもらったことがあるようで、久しぶりにほかの占星術師の意見も聞いてみたいということで申し込みがありました。 色々と興味深い点のある鑑定でしたが、特に僕がよく出ているなーと思ったのはYさんのお姉さんについてです。 お姉さんについては、事前に以下の情報を伝えてもらっていました。 ・美人だが、独身であること ・以前、音楽の専門学校の講師をやっていたこと 以上の点を踏まえつつ、これらのことがYさんのホロスコープに出ているか見てみましょう(Yさんには掲載の旨、ご承諾いただいています)。果たして、本人のホロスコープには兄弟の性質がどれくらい出るものなのだろうか? 分割図「ドレッカナ」で読み解く兄弟(姉妹)運 左側がYさんの出生図(D1)です。兄弟姉妹といえばまず3室を見ます。 3室には芸術の惑星である金星が在住していますが、土星と火


- 2020年11月2日
お客様からのお便り②
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 ©暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の劇場版を観に行ってきました(^^)
この作品の最大の魅力である「ヴァイオレットが手紙の代筆を通じて人間の複雑な機微や感情について学んでいく」というシークエンスはTVシリーズで(ほぼ)終了してしまっているため、単体の作品として見た場合、あまり入り込めないという人もいるかもしれません。しかし、作画や楽曲の素晴らしさは言うに及ばず。TVシリーズを観た人はぜひ彼女たちの物語の結末を見届けてほしいと思います。。。 さて、先日の鑑定の直後、ふたたびお客様から感想のお便りが届きましたので紹介させていただきます。 鑑定後は力を使い果たしてウォーキング・デッドになっていることが多いのですが、こういうお便りを見ると疲れも吹っ飛びますね。 アキュバルさま 先程は貴重なお話をありがとうございました。 仕事の停滞ぶりに滅入っていたので、鑑定していただいてとても気持ちが軽くなりました。 そして、ホロスコープには本当に細かく人生

