検索
- 1月10日
マンデーン占星術のホロスコープ②【建国図,ヴァルシャファラ,etc】
Salam! たまたまなのですが、先日鑑賞したある映画のアフタートークでウクライナの政治評論家ナザレンコ・アンドリーさん、その少し前にはウクライナの国際政治学者のグレンコ・アンドリーさんなど、最近ウクライナの方々のお話を直接聞く機会に恵まれました。...


- 1月2日
2023年の鑑定受付終了しました!
あけましておめでとうございます。 昨年は大変多くのご依頼をいただき、また、レッスン生にも恵まれ、非常に印象深い一年になりました。 そして、いつもご指導くださる清水俊介先生やBVBの先生方、先輩や同期、後輩たちにこの機会を借りてあらためて御礼申し上げます。 で。...


- 2022年12月19日
マンデーン占星術のホロスコープ①【新年図】
Salam! 寒波が容赦なく押し寄せてますが、みなさまお元気でしょうか。 さて、先日の記事「【基礎知識】ホロスコープにおける日食・月食(部分・皆既)」で少し新月図(日食図)のことについて触れましたが、今回はその続きです。 ...


- 2022年12月2日
多くの鑑定ご依頼ありがとうございました!
ウェブサイト「鑑定」ページ・イメージボードより Salam! かねてから予告していた通り、昨日12月1日に2023年の鑑定予約を再開しました。 もともと何件か問い合わせがあったので、まあ3月くらいまでは埋まるかな・・・と気楽に構えていたら、朝メールボックスを開いて少々面食ら...


- 2022年11月15日
アーユルヴェーダとインド占星術
アーユルヴェーダとインド占星術の関係性について、ちょっとした考察。 少しインド文化に詳しい人、または熱心にヨガやアーユルヴェーダを学んでいるような人なら、いわゆるアーユルヴェーダとインド占星術が同じ「ヴェーダ」に属する学問であるということは聞いたことがあるかもしれない。...


- 2022年11月4日
【基礎知識】ホロスコープにおける日食・月食(部分・皆既)
(古代オリエント博物館 特別展「ヒンドゥーの神々の物語」より。太陽とラーフ) Salam! 数日後の2022年11月8日、皆既月食が日本から観測できるということで話題になっています。 )8日夜は「皆既月食」 惑星食も同時に起こるのは極めてレア現象 次は322年後」(tenk...


- 2022年10月25日
ナクシャトラ【チトラー】の象意
位置:乙女座 23° 20′ 〜 天秤座 6° 40′ 支配星:火星 方向性:ティルヤン=ムカ(前向き)※ 性質:ムリドゥ=マイトラ(優しく友好)※ 生理:額、首 象意: シンボルは宝石。支配神は天界の建築家トワシュトリ。...


- 2022年10月15日
清水俊介先生のリアルセミナー、そしてDevotionということ
先日、おそらく約2年ぶりとなる清水俊介先生のリアルセミナーが開催されました。 以前から清水先生のセミナーや、インドから講師を招いてのセミナーは開催されていましたが、僕の知る限りでは最大規模の参加人数で、非常に熱気がありました。...


- 2022年10月12日
【インド占星術クイズ】アインシュタインのダシャー~解答編~
前回の記事「【インド占星術クイズ】アインシュタインのダシャー編」の続き、今回は解答・解説編です。 さて、挑戦された方いかがだったでしょうか。 エピソードの順番は常識でわかってしまう部分もあるのですが、あくまでインド占星術のハウスと惑星の象意、そしてPAC※を使ってちゃんと説...


- 2022年10月7日
【インド占星術クイズ】アインシュタインのダシャー編
Salam! アキュバルです。 今回は久々のインド占星術クイズです。 ※過去のクイズ記事 →「ダシャー(運命)を読み取ってみよう!インド占星術クイズ」 「東京に引っ越したのは何年?方位クイズ」 こちらは難易度設定がちょうど良かったのか意外と評判も良く、さまざまな方から回答を...

