検索
「こうやって読むのかと、はじめて手応えを感じました」レッスン受講生の感想⑨ K.Sさん
アキュバルのインド占星術プライベートレッスン「 Jyotish Lesson for Biginners 」(近日募集開始)の受講生が寄せてくれた感想をご紹介します。 非常に真摯かつ丁寧に書いていただいており、彼女の人柄が偲ばれます。こういう方をラオ先生の教えにつなげられた...
5 日前


ナクシャトラ【ダニシュター】の象意
”Dhanishtha Nakshatra" 位置:山羊座 23° 20′ 〜 水瓶座 6° 40′ 支配星:火星 方向性:ウルドゥヴァ=ムカ(上向き) ※ 性質:チャラ=チャラ(可動) ※ 生理:背中・肛門 象意: シンボルはドラム(太鼓)。支配神は...
4月17日


短編小説『ヴァーラダの占星術師-砂に描かれた運命』
7年前にこのウェブサイトを立ち上げた時、僕はJyotish(インド占星術)を正しく伝えるだけでなく、この場所を訪れた方たちが何らかの「物語性」を感じられるようなデザインにしようと思っていました。 そして誕生したのが、「放浪の占星術師と二匹の古代竜」というイメージです。...
4月3日


五つの偉大なる魂のヨーガ【パンチャ・マハープルシャ・ヨーガ】
※以前掲載した同タイトルの記事を再執筆したものです インド占星術のヨーガ紹介シリーズでは、古典に記されているヨーガを実例とともに紹介していますが、今回は数あるヨーガの中でも特に重要とされる パンチャ・マハープルシャ・ヨーガ について書いてみたいと思います。...
3月7日


ストートラム詠唱会&ギーター朗読会はじめます
今月から清水俊介先生の「 ジョーティシュ・ラトリ(インド占星術の夕べ) 」という企画がスタートしています。 インド占星術に興味がある人たちの質問に答えたり、インド占星術のアレコレについて語ってくれる企画になると思われますが、今年はラオ先生の予言した2025年危機だということ...
2月22日


共通する特徴を探し出せ!ホロスコープ10番勝負~映像作家編~
『チャイナタウン』(1974年 ロマン・ポランスキー監督) 中級者向け記事です。 前回の記事「 月とラーフが織りなす光の魔術・・・映像作家のコンビネーション 」では、映写の仕組みと惑星の生来的な性質を紐解き、 「10室に月とラーフが絡む」...
2月4日


月とラーフが織りなす光の魔術・・・映像作家のコンビネーション
インドネシアのワヤン・クリ(影絵芝居・影絵人形) 先日インド占星術初学者に向けて「 初心者必見!読むべきインド占星術本 BEST3 」という記事を書きましたが、実はまだまだオススメしたい書籍はあります。 2023年に 太玄社から 出版された『 インド占星術大全...
1月20日


本年もよろしくお願いいたします!
新年あけましておめでとうございます! 昨年末はインフルエンザが猛威を振るいましたが、みなさまは体調など崩されておりませんでしょうか。 2025年はラオ先生の予言した動乱の年。 今年の3月30日には土星が魚座に入りますが、それもひとつの契機となり、世界は混迷の度合いを増してい...
2025年1月1日


炎と水の境界【ガンダーンタ】とは?
かなり前の記事になりますが、「 そこは、運命と運命の境界線。ダシャー・チッドラには何が起こる? 」という記事で、「ダシャーの『境目』の時期は非常に不安定である」ということについて解説しました。 復習になりますがダシャー・チッドラとは、ダシャーの惑星が違う惑星へと移行する過渡...
2024年12月24日


ナクシャトラ【シュラヴァナ】の象意
"Shravana Nakshatra" 位置:山羊座 10° 00′ 〜 山羊座 23° 20′ 支配星:月 方向性:ウルドゥヴァ=ムカ(上向き) ※ 性質:チャラ=チャラ(可動) ※ 生理:耳・性器 象意: シンボルは三つの足跡。支配神は宇宙の維持者ヴィシュヌ。...
2024年12月14日

